こんにちは。
このブログでは情報商材の検証レビューをしています!
今回は「チャートマスターアカデミー」について検証していきます。

著者 | 株式会社チャートマスター 根崎優樹 |
---|---|
販売会社 | 株式会社SFT |
所在地 | 〒901 – 2227 沖縄県宜野湾市宇地泊65番地 – 4 3F |
お問い合わせ | info@chart-ma.com |
電話番号 | 080-3900-7265 |
ネット上を見てみても圧倒的に悪い評判が目立ちます。お問い合わせメールなどで運営側に連絡した方の情報を拝見させて頂くと、礼儀も全く出来ていない様な態度で悪徳業者そのものの対応をされた方もいらっしゃったようで、正直かなり怖いですよね…
・夢のよう、というか夢でしかないようなローリスクハイリターン手法
・毎月システムの利用料が発生する
・株式会社SFTは信用度の低い法人
・根崎優樹は信用度の低い人物
・返金保証を受けるのは非常にハードルが高い
根崎優樹は去年ちゃっち倶楽部という仮想通貨サロンに在籍していました。そこではマスターというHNでサロンメンバー相手に隠れてチャートマスターアカデミーへの勧誘等の商材屋活動をしていましたが、あまりにもやり口が汚かったためサロンを追放されました。その後も懲りずに現、元メンバーにDM送ったりツイッターで絡んだりしながらカモを物色しています。
株式会社チャートマスターは、2014年6月に関東財務局から業務停止命令を受けています。これは金融商品取引法に基づく行政処分であり、同社の信頼性に大きく影響を与える要因となっています。
さらに、チャートマスターアカデミーや関連する商材については、「詐欺的である」との評価や、「稼げる根拠が不明確」といった意見も見受けられます。加えて、悪質な情報商材を扱う業者との関係性についても疑問視されています。
これらの点を踏まえると、商材の内容以前に販売元の信頼性に問題がある場合、関わらないのが最善の選択と言えるでしょう。
本文は以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
コメント